SSブログ

体験1クラス1組で営業中! [教室]

2か月に及ぶ長い休業も開けて、6月3日から教室が始まりました。

blogもすっかりご無沙汰で、自宅で断捨離、メルカリ、庭いじりの日々でした。

これから暫くの間、通常の生徒さん以外の体験は原則1クラス1組限定で行います。

2組になってしまう場合は別々のテーブルにしたり、なるべく距離を取ります。

教室の換気、消毒も行いますので来訪時の手指の消毒、体調のアンケートにご協力ください。

それでは、皆様のお越しをお待ちしています!


nice!(3) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

臨時休業中 [教室]

ブログに書くのをすっかり忘れていましたが、

4月8日~5月6日までお休みとさせていただいておりました。

非常事態宣言延長により当面の間、教室もお休みさせていただきます。

またいつか元気にお会いできますように!
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

TV出演のお知らせ [教室]

久々のブログ更新です。

いつの間にか年は明け、もうすぐ春ですね~♪

2月22日から始まった元町チャーミングセールもコロナウィルスのせいか、

今一つ人出が少ない様子。

そんな時期ですが、TV出演のお知らせです。

明日、2月26日(水)17:00~放送のJ:comチャンネル(11ch)

デイリーニュース横浜に教室が紹介されます。

落語家の桂枝太郎さんとアナウンサーの川口智美さんがサンドブラストを体験!

果たして出来栄えは・・・?

お楽しみに!


20200226.jpg
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

2019生徒作品展のお知らせ [教室]

気が付くともう12月。。。

すっかりブログの存在を忘れていました[あせあせ(飛び散る汗)]

19ningyonoies.jpg


今年21回目の作品展は横浜人形の家。

12月13日(金)~15日(日) 9:30~17:00(初日は11:00~、最終日は16:00まで)

作品展の会場は入場無料です。

今回はプチレジン体験、ちょこっと作品販売もありますので、

皆様お誘いあわせの上是非ご来場ください。


19ハガキイメージ.jpg
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

博多へ姉妹旅 [旅行]

暑い日が続きますね~[あせあせ(飛び散る汗)]


妹1と2人で初めて旅行に行ってきました♪

福岡空港に到着したら、まずは腹ごしらえ。

空港にはラーメン滑走路というラーメン屋さんばかりのレストラン街があります。

そこで豚骨&魚介スープの「海鳴」というお店へ。

魚介スープで豚骨の濃さが薄められ、意外にもあっさりして食べやすかったです。


地下鉄に乗って、大濠公園をお散歩した後は、鈴懸本店へ。

豪華なあんみつを頂きました。

190603anmitu.jpg



お土産のモチモチしたミニどら焼きと鈴の形の最中も可愛くって美味しい!

190603suzukake.jpg


翌日は大宰府&九州国立博物館へ。

190604dazaifu.jpg


ちょうど梅の実の収穫をしていました。

190604dazaifuume.jpg



190604dazaifuumeotoshi.jpg


菖蒲の花が見頃で綺麗に咲いていました。


190604ayame.jpg


山の上のお稲荷さん参拝の後、石の茶屋で名物の「梅が枝餅」を頂きました。

外はパリっと中はもっちり。



190604umegashimochi.jpg

あんが甘すぎず、上品なお味です。シアワセ~[グッド(上向き矢印)]


この後、九州国立博物館へ行ってから帰途に就きました。

あまりあちこち行かず、ゆったりのんびりした旅もいいですね(*'▽')



nice!(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

クラスマリエのウェットティッシュケース [教室]

新しい講座のご紹介です。

クラスマリエのウェットティッシュケースカバーリング。

日常使いの小物が可愛く変身!

蓋部分にはお好みでリボンもつけて[黒ハート]

19pinkgreyribbons.jpg

こちらはアロマフレグランスストーン&リボンの組み合わせ[揺れるハート]

19blackcameos.jpg

自分好みにアレンジしてみて!


190415chisakos.jpg


体験だけでなく型紙付きのレッスンもあります。

ご予約お問い合わせはこちらから♡♡♡


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

金沢日帰り旅 [旅行]

少し前ですが、久しぶりに母と旅行。金沢日帰り旅!

近江町市場で海鮮丼&桜も見れたらいいなと思っていました。

天気予報は・・・前日朝まで金沢は曇雨。

関東は晴れなのに残念[たらーっ(汗)]

母にご先祖様にお天気のことお願いしてもらったところ、なんとこちらのお天気と入れ替わった!

朝起きてみると土砂降りの雨。

バス停に行くまでにびしょ濡れに。。。


でも金沢は気持ちよく晴れていて風もなく、お花見日和[桜]

近江町市場に着いて目的のお店へ。

並ぶの覚悟してたけど以外にすんなり入店出来ました。

のどぐろの握りにも惹かれたけど、やっぱり海鮮丼♪


190408kaisen.jpg

ネタが新鮮、肉厚で美味しかった(*'▽')♬

市場を探検してどんなお土産を買うか目星をつけて、タクシーの待ち合わせ場所へ。

高齢の母とはあまり歩き回れないので、観光タクシーを予約しておきました。

母は金沢初体験♪

金沢が初めての場合はガイドさんがいてくれるとやはり心強いですね。

まずはひがし茶屋街へ。


190408higashi.jpg

燕さんもお出迎え。春ですね~

190408tsubame.jpg


浅野川を挟んだ主計町茶屋街へ。

川沿いの桜も素晴らしい眺め。


190408kawa.jpg

兼六園ではお茶屋さんで一服。


金沢城の満開の桜は本当に見事!素晴らしかったです[ぴかぴか(新しい)]



190408shiro.jpg

日帰りでも十分金沢を満喫できました[るんるん]


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

旅行ガイド誌掲載 [教室]


2019colorplus1s.jpg




2月5日発売の 昭文社 【COLOR+PLUS 横浜】にお教室が掲載されました。

紹介されたのは大人女子にも人気の

アロマフレグランスストーンのマカロン体験です。

石膏にお好みの香りと色を付けて型に流し込み固めます。

型から取りだしたらリボンを結んで完成です♪

お部屋にいい香りが広がりますよ♡



2019colorplus2s.jpg


nice!(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

あけましておめでとうございます [教室]

19年賀web.jpg


本年もよろしくお願いいたします。


今年の年賀状は透明感のあるポリマークレイで麻の葉柄を作って

ガラスの小皿に張り付けて焼成したものです。

柄の大きさをいろいろ変えてみました。

お皿ですと1枚作るのに1日がかりになってしまうので、

体験は箸置きで。



今年もワクワクする楽しい体験を提案したいと思っています♬




nice!(5) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

雑誌取材 [教室]

急に寒くなって、すっかり秋ですね。

元町は明日からチャーミングセールが始まります。

賑やかな1週間になりそうです。


さて本日は雑誌の取材が入りました。

女性向けの雑誌だそうで、アロマフレグランスストーンのマカロン体験を取り上げていただけました。

パステルカラーのマカロンは思わず『カワイイ~♡』と年齢を問わず黄色い声が出てしまう代物。

もちろん男性も体験できます!

カップルでもどうぞ!


雑誌が発売されたらまたお知らせしますね♬


18mapples.jpg
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。