博多へ姉妹旅 [旅行]
暑い日が続きますね~![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
妹1と2人で初めて旅行に行ってきました♪
福岡空港に到着したら、まずは腹ごしらえ。
空港にはラーメン滑走路というラーメン屋さんばかりのレストラン街があります。
そこで豚骨&魚介スープの「海鳴」というお店へ。
魚介スープで豚骨の濃さが薄められ、意外にもあっさりして食べやすかったです。
地下鉄に乗って、大濠公園をお散歩した後は、鈴懸本店へ。
豪華なあんみつを頂きました。

お土産のモチモチしたミニどら焼きと鈴の形の最中も可愛くって美味しい!

翌日は大宰府&九州国立博物館へ。

ちょうど梅の実の収穫をしていました。


菖蒲の花が見頃で綺麗に咲いていました。

山の上のお稲荷さん参拝の後、石の茶屋で名物の「梅が枝餅」を頂きました。
外はパリっと中はもっちり。

あんが甘すぎず、上品なお味です。シアワセ~![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
この後、九州国立博物館へ行ってから帰途に就きました。
あまりあちこち行かず、ゆったりのんびりした旅もいいですね(*'▽')
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
妹1と2人で初めて旅行に行ってきました♪
福岡空港に到着したら、まずは腹ごしらえ。
空港にはラーメン滑走路というラーメン屋さんばかりのレストラン街があります。
そこで豚骨&魚介スープの「海鳴」というお店へ。
魚介スープで豚骨の濃さが薄められ、意外にもあっさりして食べやすかったです。
地下鉄に乗って、大濠公園をお散歩した後は、鈴懸本店へ。
豪華なあんみつを頂きました。

お土産のモチモチしたミニどら焼きと鈴の形の最中も可愛くって美味しい!

翌日は大宰府&九州国立博物館へ。

ちょうど梅の実の収穫をしていました。


菖蒲の花が見頃で綺麗に咲いていました。

山の上のお稲荷さん参拝の後、石の茶屋で名物の「梅が枝餅」を頂きました。
外はパリっと中はもっちり。

あんが甘すぎず、上品なお味です。シアワセ~
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
この後、九州国立博物館へ行ってから帰途に就きました。
あまりあちこち行かず、ゆったりのんびりした旅もいいですね(*'▽')