ん十年振りの・・・ [習い事]
元町通りの百日紅はいつの間にか満開に![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

今日は友人が渋谷東急ハンズでイベントをやっているので、おけいこの帰りに行ってみました。
学生時代はよく通いましたが、渋谷のハンズなんて何十年振りかしら?
・・・とその前にまずは腹ごしらえ。
せっかく渋谷まで来たので有名なパン屋さんへ。
宮益坂下交差点の角でわかりやすかったです。
ゴントラン シェリエ
http://www.gontran-cherrier.jp/
夏野菜カレーのホットサンド♪チーズがとろけて美味しかった!
ヴィシソワーズとサラダもついてお得です![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
差し入れとお土産もしっかり買いました(^o^)

東急ハンズの体験イベントは5C
『ポリマークレイとUVレジンのアクセサリー』体験は7月2日まで![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
http://happy-event.tokyu-hands.co.jp/event/index.php?event_id=1511&store_id=1&sec=204742r963vvesfaa8ge3qag0vdab5k4
ポリマークレイのアクセサリーやボタン、織物のストールなどの販売もしています。
可愛い作品がいっぱいです
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

今日は友人が渋谷東急ハンズでイベントをやっているので、おけいこの帰りに行ってみました。
学生時代はよく通いましたが、渋谷のハンズなんて何十年振りかしら?
・・・とその前にまずは腹ごしらえ。
せっかく渋谷まで来たので有名なパン屋さんへ。
宮益坂下交差点の角でわかりやすかったです。
ゴントラン シェリエ
http://www.gontran-cherrier.jp/
夏野菜カレーのホットサンド♪チーズがとろけて美味しかった!
ヴィシソワーズとサラダもついてお得です
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
差し入れとお土産もしっかり買いました(^o^)

東急ハンズの体験イベントは5C
『ポリマークレイとUVレジンのアクセサリー』体験は7月2日まで
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
http://happy-event.tokyu-hands.co.jp/event/index.php?event_id=1511&store_id=1&sec=204742r963vvesfaa8ge3qag0vdab5k4
ポリマークレイのアクセサリーやボタン、織物のストールなどの販売もしています。
可愛い作品がいっぱいです
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
カルトナージュ体験 [習い事]
あじさいの季節もそろそろ終わりですね~
今年のあじさいは始まりが早かったので、もう終わってしまうのかと思うとちょっと寂しい。。

私のグルーデコの先生はカルトナージュも教えていらっしゃいます。
以前からカルトナージュも興味があったので、今回は体験に行ってきました!
カルトナージュの体験レッスンは『リボントレイ』
厚紙を測ってカットするところからスタート!
厚紙に貼る布はたくさんの素敵な布から選べます。
ん~
どれも素敵で悩んじゃう![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
私は先生のBOX作品で使われている組合せの布をセレクト。
ピンクベージュとアイボリー。大好きな色です![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
仕上げにブレードも飾って完成です。
シンプルだけど素敵なトレイになりました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)


グルーデコの作品をのせようかしら![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
I先生はと~っても可愛くて、中身は男前な先生です。
元町のお教室にはグルーデコとコラボしたアートワックス講座に通っていただいています。
グルーデコの土台がなんとオリジナルで作れちゃうコースです![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
お互いに教えあって新しい世界が開けるってワクワクしちゃいます![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
おけいこって楽しいですね~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
素敵なカルトナージュ作品がいっぱいのI先生のサロンはこちらです。
これを作りたい!というワガママも聞いてくれるそうですよ♪
Espace de bonheur
http://ameblo.jp/so06phi02a08/
今年のあじさいは始まりが早かったので、もう終わってしまうのかと思うとちょっと寂しい。。

私のグルーデコの先生はカルトナージュも教えていらっしゃいます。
以前からカルトナージュも興味があったので、今回は体験に行ってきました!
カルトナージュの体験レッスンは『リボントレイ』
厚紙を測ってカットするところからスタート!
厚紙に貼る布はたくさんの素敵な布から選べます。
ん~
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
私は先生のBOX作品で使われている組合せの布をセレクト。
ピンクベージュとアイボリー。大好きな色です
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
仕上げにブレードも飾って完成です。
シンプルだけど素敵なトレイになりました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)


グルーデコの作品をのせようかしら
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
I先生はと~っても可愛くて、中身は男前な先生です。
元町のお教室にはグルーデコとコラボしたアートワックス講座に通っていただいています。
グルーデコの土台がなんとオリジナルで作れちゃうコースです
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
お互いに教えあって新しい世界が開けるってワクワクしちゃいます
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
おけいこって楽しいですね~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
素敵なカルトナージュ作品がいっぱいのI先生のサロンはこちらです。
これを作りたい!というワガママも聞いてくれるそうですよ♪
Espace de bonheur
http://ameblo.jp/so06phi02a08/